岡山県医師会代議員報告?7
平成23年6月1日
岡山県医師会代議員 各位 殿
岡山県医師会 理事
塚 本 眞 言
梅雨の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度も小生が医師会活動として行ないました事項につきまして7回目のご報告を申し上げます。
1. 出席した医師会行事
別紙をご参照下さい。
2. 主体的に行った活動内容
別紙裏面をご参照下さい。
3. 岡山県医師会報に掲載された事柄
第1307号 P48〜51
岡山プライマリ・ケア学会第18回学術大会
総合司会
第1308号 P69〜70
視点 認知症について
第1310号 247
岡山プライマリ・ケア学会 第18回学術大会
4. 保健福祉部との懇談会(6/8)への提出議題
今後ともご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
謹白
1 出席した医師会行事
日時 | 県医師会 | 御津医師会 | |
4/3 |
日 |
岡山県医師会定例代議員会 | |
4/6 | 水 | 第1回理事会 | 会長・副会長会 |
4/9 | 土 | 岡山県警察協力医会理事会 | |
4/13 | 水 | 第2回理事会 | |
4/18 | 月 | 岡山県医療情報・遠隔医療支援システム推進検討委員会 | |
4/20 | 水 | 第3回理事会 | |
4/22 | 木 | 第10回糖尿病勉強会(医療センター) | |
4/24 |
日 |
岡山プライマリ・ケア学会学術大会 | |
4/27 | 水 | 第4回理事会 | |
4/28 | 木 | 真庭医師会との交流会 | |
5/10 | 火 | 医療情報・遠隔医療支援システム連絡協議会に係る打合せ会 | |
5/11 | 水 | 第5回理事会 | 会長副会長会 |
5/12 | 木 | 小学校・幼稚園健診 | |
5/18 | 水 | 第6回理事会 | 5月理事会 |
5/20 | 金 | 第1回循環器勉強会(榊原病院) | |
5/25 | 水 | 第7回理事会 | |
5/27 | 金 | 医療情報・遠隔医療システム連絡協議会に係る打合せ会 | |
5/28 | 土 | 中国四国医師会連合分科会(鳥取) | |
5/29 | 日 | 中国四国医師会連合総会(鳥取) |
2 主体的に行った活動内容
|
県医師会 | 御津医師会 | |
1 |
岡山プライマリ・ケア学会学術大会で総合司会 |
1 | 第1回循環器勉強会(榊原病院)の総合司会 |
2 | 中国四国医師会連合分科会(鳥取)で愛媛県からの提出議題「個人情報をいかにして得るか」について岡山県の取り組みについて報告 |
県医師会が関わる認知症対策について県との協議の場を
提案理由:認知症サポート医の役割の中に「都道府県を単位とした、かかりつけ医を対象とした認知症対応力の向上を図るための研修の企画立案・講師」「かかりつけ医の認知症診断に関する相談役・アドバイザーとなるほか、他の認知症サポート医と連携体制構築」があります。
1. 現在、岡山県内にある人的資源、診断機器などを分析し「認知症マップ」を作成し、かかりつけ医に紹介したり、検査情報をどのようにフィードバックできるのか、どの様な連携が可能なのか、そのあたりのネットワークの構築が急務と考えます。
2. 平成21年度までに過去4回、「岡山県認知症医療連携会議」が開催されましたが、昨年度は開催されていません。
3. 岡山県医師会では「かかりつけ医認知症対応力向上研修会」を開催し、PRに力を入れていますが参加者漸減ました。研修会修了書はもはや参加のインセンティブにはなり得ません。
4. 岡山県内の認知症サポート医養成研修修了者は増えましたが、現在のところ日常診療以外に培った知識を生かす機会がありません。
5. 岡山県では認知症疾患医療センターの整備はいつごろになるのでしょうか?
「認知症に関するネットワークの構築」「かかりつけ医認知症向上研修会のあり方」「サポート医の認知症対策への関与」など、県医師会が関わる認知症対策の課題は多くあり、これら課題を協議するため岡山県認知症医療連絡会議の早急な開催をお願い致します。
投稿日時: 2011年06月07日 (1571 ヒット)
これまでの塚本副会長業務報告
- 岡山県医師会代議員報告 12
- 岡山県医師会代議員報告 11
- 岡山県医師会代議員報告?10
- 岡山県医師会代議員報告?9
- 岡山県医師会代議員報告?8
- 岡山県医師会代議員報告?7
- 岡山県医師会代議員報告?6
- 岡山県医師会代議員報告?5
- 岡山県医師会代議員報告?4
- 岡山県医師会代議員報告?3
- 岡山県医師会代議員報告?2
- 岡山県医師会代議員報告
- 御津医師会糖尿病勉強会
- 2009年プライマリ・ケア関連学会連合学術会議
- 御津医師会副会長 塚本 眞言 挨拶