御津医師会 役員会・懇親会
日時 平成30年7月31日(火) 19:00〜21:00
場所 ホテルグランヴィア岡山
投稿日時: 2018年09月20日 (635 ヒット)
糖尿病医療連携意見交換会
日 時:平成23年3月30日(木)19:30〜21:00
場 所:リーセントカルチャーホテル
共 催:岡山市
参加者
榊原病院、済生会総合病院・岡山医療センターの医師及び栄養士等
吉備医師会・御津医師会会員等 合計26名
東日本大震災後の対応に追われる中でしたが、岡山医療センター・岡山済生会総合病院・榊原病院の糖尿病専門医の先生方、管理栄養士・地域医療連携室の方、吉備医師会・御津医師会の会員と岡山市保健所の松岡先生に参加いただきました。
最初に震災にあわれた方々、支援に駆けつけている同僚への思いを今一度思い起こしてから会を始めました。
難波会長の挨拶のあと松岡先生の司会でワールドカフェスタイルのワークショップを行いました。
はじめての体験で最初は戸惑いましたが、自己紹介のあと糖尿病の医療連携・患者指導などで日ごろ感じていることに関しての意見交換が行われました。討論ではなく話し合いで大まかな方向性を見出すというスタイルが面白いと思いました。話を聞き、自分の考えを話すという体験は、知り合いが増え、親密度が増しモチベーションが上がるということを感じました。やはり、出会い、話し合い、分かりあう事が大切であると思います。
大変貴重で有意義な機会が持てました。参加いただきました方々に感謝いたします。
報告書はもう少し先になりそうですが、まとまり次第ご報告いたします。
(大橋)
投稿日時: 2011年04月19日 (1646 ヒット)
御津地区「市民のための心の健康講座」
日 時:平成23年2月26日(土)14:00〜16:00
場 所:御津ふれあいプラザ さつきホール
主 催:岡山市御津健康づくり推進協議会
講 師:こらーる岡山診療所・山本昌知先生
担 当:駒越 春樹 副会長
「市民のための心の健康講座」を平成23年2月26日(土)14時から16時
岡山市北区御津金川の御津ふれあいプラザ・さつきホールで開催しました。岡山市御津健康づくり推進協議会が主催、御津医師会は共催でした。
内容はまず、自殺予防のための啓発ビデオの上映、続いて御津医師会の夜間診療輪番制についての紹介をしました。
そして、講師にこらーる岡山診療所の山本昌知先生をお招きして、「自分らしさの回復とつながり」と題して講演をしていただきました。
自殺に関する3つの基本認識、自殺は追い込まれた末の死、自殺を考えている人は悩みを抱え込みながらもサインを発している、自殺は防ぐことができる。また病める人の願いとして、一部を全体と思わないでほしい、「らしさ」を認めてほしい、決定に参加させてほしいなどのお話がありました。
講演に引き続き、会場からの質問に丁寧に答えていただきました。問題を抱えていそうな方への関わりかた、告白する勇気の大切さ、主語をつけて告白することなど、多くのことを教えていただきました。
(駒越)
投稿日時: 2011年03月25日 (2091 ヒット)
介護支援専門員協会研修会の講演
日 時:平成23年2月10日(木)18:30〜20:30
場 所:北ふれあいセンター
出 席:岡山支部北地区介護支援専門員
講 師:大橋 基 副会長
岡山県介護支援専門員協会・岡山支部北地区研修会にて講演を行った。
医療連携パスの中で特に脳卒中の在宅へのパスは、生活を支援するケアマネージャーと医師をつなぐものになってほしいという願いを込めて作成したという経緯をお話しした。
さらに、そもそも医療連携が必要になった背景と、在宅を支える多職種協働の重要性について話した。
病院の連携室のMSWと地域のケアマネの意見交換も行われ、改めて出会って話し合う事が大切なのだという事が確認された。
投稿日時: 2011年03月04日 (1913 ヒット)
第9回御津医師会糖尿病勉強会
日 時:1月21日(金) 19:30〜21:00
場 所:岡山医療センター11階ホール
担 当:塚本眞言副会長
出席者
大橋、大守、岡野、五島、駒越、近藤洋、須江、須藤、塚本、鳥越、
難波晃、山下、山中、 岡田
司 会:医療センター 肥田和之先生
講演? 糖尿病の典型症例 〜実際の症例を基に〜
医療センター 糖尿病代謝内科 細田 武史 先生
天田 雅文 先生
柴田 祐助 先生
症例検討
実際のカルテから
講演? GPL-1アナログ製剤の有効な患者像とは?
医療センター 糖尿病代謝内科 利根 淳仁 先生
会員13名の参加のもとに、第9回御津医師会主催の糖尿病勉強会が行われました。
肥田先生の司会で、前回と同様にレジデントの細田先生、天田先生、柴田先生に受持ち症例の提示をしていただき、その後活発な意見交換が行われました。
その後、利根先生による講演が行われ、その後、質疑応答がありました。
投稿日時: 2011年02月25日 (1794 ヒット)